2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

田舎の急性期病院11カ月目~低体温をスルーは如何でしょう~

6人受け持ち+2名緊急入院 残業2時間ほど 反省点:緊急入院のうち1名は外来に来た時から体温が低く、体温が測れなかったとのこと。病棟でも腋窩(脇)で測定するが測定できず。この時点で直腸温の体温計を探す、誰かに相談するなど対応をするべきだったが…

田舎の急性期病院11カ月目~トイレ自立かどうかは意外と重要~

夜になるとポータタブルトイレを利用する人がいる。これに自分でうつっているのか、看護師が介助しているかどうかは意外と重要である。なぜなら自分で移れる人なら自分で移れるようにベッド柵・ポータブルトイレを配置すべきだからだ。 一方、自分で移れない…

田舎の急性期病院ほぼ丸1年経過、今日の振り返り

田舎の急性期病院にうつってほぼ丸1年。久しぶりにダメ出しされたので忘備録代わりに ①予定入院であれば、先にカルテ上で入院にしておく、休憩の間に入院が入ることを想定し、どこの部屋に入るかは伝えておく、もしくは、自分がいるときに対応できるよう休憩…

看護師が年収をあげる方法

①認定看護師、専門看護師になる 認定看護師は教育機関で6カ月、専門看護師は看護系大学大学院で2年間修学と時間と学費がいるのがネック。また、認定・専門をとったからといって、それ用の手当をもうけているかどうかはまちまちで、年収があがる保証はない。…

不器用で実技苦手な看護学生が選ぶべき就職先

仕事の難易度は一般病院に限ると 急性期病院>療養病院>回復期リハ 忙しさもほぼ上と同じ。給料は病院によりけり、給料に関しては、経営主体が公立なのか私立なのか、それとも大学病院なのか、それもチェックした方がよい。もし、公立病院に就職する気なら…

看護学校の選び方

国家試験合格率100%・・かなり優秀、95%以上・・優秀、90%・・ちょっとやばい、80%台・・かなりやばい 実際80%台の底辺校に通っていたが、そこが合格率低い理由は勉強するかどうかも含めて学生の自主性に任せているからなのと生徒数が多いマンモス校と…

症例発表のネタ

・食べたくない、もう死にたいと思っている患者にどうかかわるか ・新型コロナり患患者において、ベクルリー投与後の経過、そこに年齢や基礎疾患の関連はあるか ・終末期の患者の疼痛予防、モルヒネで疼痛は軽減したか とりあえずぱっと浮かぶのはこれぐらい…

社会人から看護師を目指す方法(男性編)

自分のアウトプットも兼ねた記録 1志望校選定、ポイントは倍率、入試科目、男性をとっているかどうか(わりと直接問い合わせると答えてくれるところが多かった)それとともに仕事しながら看護学校の受験勉強、 2お試しで3年生の専門学校受験するが、倍率の…